こんにちは。
アンドフェブのニシヤマです。
今シーズンよりお取り扱いの始まった【AUBERGE/オーベルジュ】。
その3rd Deliveryが到着いたしました。
今回のデリバリーも非常にスペシャルです、、、。
先ずはブランドの紹介から。

【AUBERGE/オーベルジュ】
オーベルジュとは、18世紀頃のフランスを起源とする、美食を堪能しながら、宿泊も可能とする宿屋の事。四季折々、山海の旬の食材、土地のジビエなど、美しい風景とともに頂くフランス人好みのバカンスの楽しみ方。
提案されるスタイルは、1930~40年代のヴィンテージがベース。そこから生み出されるアイテムは日常的でありながら、古すぎず、そして新しすぎない心地よいテイスト…。
アイデアと経験値から生み出される食材(テキスタイル)を、手間を惜しまぬ下ごしらえ&調理(縫製)によって思い描く『贅』を表現される。
服は人の手によって作り出されるモノであり、そのハンドメイドの雰囲気を何よりも大切にする。
そんなAUBERGE(オーベルジュ)にて、物が生まれる過程とその瞬間を共にお楽しみください。
さて、今回入荷したのはコート。
皆さん”ヴィキューナ”という動物はご存じでしょうか。

vicuna in alpine Salta DG.Jan06
アンデス山脈の奥地に生息するラクダの仲間だそう。
前のセーターブログでカシミヤは”繊維の王様”と紹介しましたが
ヴィキューナは”神の繊維”なる異名を持つ更に極上の素材。
ワシントン条約によって保護されている為、極端に流通量の少ない幻の繊維なのですが、
なんとそんなヴィキューナを使用したアイテムをオーベルジュが製作。
まさに幻のコート。
国内のブランドでヴィキューナを使用しているところはほぼ無いのでは?と。
もちろん価格もスペシャルですが、調べてみると三桁万円のヴィキューナが市場に出ているので
相対的に考えればお得だと思います。

オーベルジュから25秋冬の新作ベルテッドコート。
史上最もエレガントなアメリカ海軍メルトンを目指し、辿り着いたのがこのスーパ-160’SウールxカシミアxビキューナのMIX。高級獣毛だけではキューティクルが足らず糸が絡まないのでコシの強さが出ず、マニッシュなアウターとしては優しすぎる顔になってしまう。そこでスーパー原料としては最高位の160’Sにカシミアと幻のヴィキューナのミックスにより適度な縮絨感と光沢、しっとりとしたぬめり感の表現に成功しました。 ヴィキューナの毛はかつて単独で輸入した紡績がワタの状態で保管していたデットストックで濡れたような質感に貢献しています。
ラフに羽織ことも、かっちり着こなすことも可能なヴィンテージガウンをモチーフにしたラップコートをデザイン。 ルックでも二人のモデルに2通りのコーディネイトをいたしました。大きめな襟、ダブルの前見頃の大分量を生かした動きのあるラフな着こなし、そしてすべてのボタンを閉めかっちりまとめるとミリタリーを思わせる端正な顔立ちとなります。ウエストを止めるレザーダブはエルメス傘下のタンナー、デュピュイ社カーフを使用。

ディテールにも拘り抜かれた極上の一着。
是非店頭にてお試しください。
ご来店、ご試着お待ちしております。
それでは。
____________________________________
アンドフェブオリジナル通販サイト
【and Pheb Stor(E) — アンドフェブストア】
www.pheb.jp
【アンドフェブ楽天市場店】
https://www.rakuten.ne.jp/gold/smaclo/
【アンドフェブYahoo!ショッピング店】
https://shopping.geocities.jp/andpheb/
【毎日更新!! andPheb Staff BLOG】
https://pheb.jp/blog/andpheb/
INTERIM
NEEDLES
ULTERIOR


GURANK












SCYE
SKEWed