アプリ会員1000人記念!!
お買い物マラソン開催中!! 12/3~12/22
詳細はこちらのブログにて。
____________________________________
こんにちは。
アンドフェブのニシヤマです。
年末最大のイベント、お買い物マラソン。
期間変更等いろいろありましたが、、、
ついに残り4日!!
今週末でラストになります!!
面白がって参加して下さった顧客様方、本当にありがとうございます。
自分達も予想外でしたが
マラソンランナーの方が非常に多い!!嬉しい!!
もう3周目、4週目と
MAXのポイント5倍間近の方が10人以上いらっしゃいます、、、。
となれば皆さん仕上げの1点を考える頃。
ポイント5倍なんて多分もう二度とやらない位のイベントなので
どうせならドカンと!!
大物で仕上げて5倍のポイントを貯めるのがおすすめです。
そんな仕上げ候補のアイテムをいくつかご紹介。
年末ですし、クリスマスですし
今年1年頑張った自分へのプレゼントとしてどうでしょう。
インテリム INTERIM
ブラック シープスキン リバーシブル レザージャケット
BLACK SHEEPSKIN REVERSIBLE LEATHER JACKET
(IT24A041)
税込165,000円
30年代後半~40年代前半のアメリカ製ヴィンテージのレザースポーツジャケットをモチーフにした、リバーシブルのレザージャケット。
アメリカサイズの46(日本でいう3XL相当)のかなりレアな個体をピックアップし、リバーシブル仕様の複雑な作りを忠実に再現しました。(当時L社も同様のレザージャケットを作っていて、博物館に展示されるほどの歴史的名作という逸話も)。30s~40sのスポーツジャケットに使用されていたWALDESのハトメファスナーやコの字仕様のリバーシブルファスナーを採用。また当時のレザーのスポーツジャケットに多く見られるボールチェーンファスナーを胸元に配しました。腰や袖にはアジャスターベルトが付き鉄製の叩き出しバックルなど細部にもこだわりました。
名立たるコレクションブランドのレザーを手掛ける世界有数のタンナーに依頼したベジタブルタンニンのシープスキン。レザー産地から上質なシープスキンを直接調達することにより問屋や商社に出回る革より高いクオリティを実現しました。シープスキンならではのキメの細かいスムーズな質感を生かすためにベジタブルタンニンにこだわりしっとりとした光沢感を表現しつつ 特有な柔らかさに仕上げました。 裏地にはリバーシブルの着用にも適したヴィンテージに近い、某メゾンも愛用する国産30Sコットンツイルを採用。
まずはスペシャルなレザージャケット。
この生地のクオリティ。
むしろ安いぐらいの逸品。
ジップやリバーシブルの仕様など
ヴィンテージへのリスペクトを込めながらも
今着やすいバランスにまとめられているのが個人的に推しなポイント。
漢くさすぎるコテコテ感がなく
様々なアイテムにハマるのできっと着用頻度、年数ともに期待できるやつです。
あとはレザージャケットを買う機会もなかなかないかと思うので
このタイミングで思い切って是非!
ブラウンもありますが、それは明日紹介しようかな。
【インナーに着たニット】
ハーレーオブスコットランド HARLEY OF SCOTLAND ニット セーター シャギードッグ シェトランド SHAGGY DOG SWEATER KNIT MADE IN SCOTLAND (HARLEY-2474-24AW)
税込19,800円
アーペントル ARPENTEUR
パラブーツ別注 レザーシューズ
PARABOOT MIRAGE GRAINED CALF LEATHER
(AP-MIRAGE)
税込103,400円
アーペントルがパラブーツに別注し作製された、グレインカーフを使用したシューズ。
パラブーツ定番のシャンボードをベースに、ブランド独自の解釈でモダンに昇華させたモデル。 アッパーを極限までシンプル化。裏地や取り付け糸などの細部をトーン・オン・トーンで処理することで、外観を統一しています。これらの改良により、この靴の伝統的な特徴が弱まり、最もフォーマルなスタイルから最も自由なスタイルまで、さまざまなスタイルでさらに履きやすくなりました。
全体的にボリューム感がありながらも、つま先やシューホール周りの縫いを最小限にしたミニマルなデザイン。 アッパーには艶があり、最高品質のグレインレザーを使用しています。
お次もレザー。
革靴の買うとなんだか気合いが入る感じがします。
お買い物マラソンスタート初期から
『最後にこれいきたいと思ってます!』
という方が多くいらっしゃいました。
サイズ欠けも出てきておりますので是非お早めに、、、。
今買って、新年一発目におろす。
そんな粋な履き方もおすすめです。
スロープスロー Slopeslow
カウチン セーター
cowichan sweater
(1243007)
税込165,000円
スロープスローの代表的アイテム、カウチンセーター。
総重量は2kg越えるヘビーウェイトなカウチンセーターを作成。不思議なことに着ると重さを感じない体に優しくフィットする快適さが魅力です。編み手の方々が嫌がるほど目を詰めて編んでいるため、自重で垂れず、メルトン素材のような保形性があります。着た時の張り感、フォルムがとても良い使い勝手に困らないベーシックなスタイルを提案しています。ファスナーはスロープスローが制作するレザー引手を採用しています。
Yak/Lamb multi ply HAND KNITTING
ファーストシーズンからの継続素材。ヤクと上質なラムウールを、奥行のあるカラーに仕上げるために何色も色を掛け合わせて撚糸したオリジナルの糸を使って、日本国内で一枚一枚手編みで編んだニット。
今回は全て新しい色で糸を制作したこだわりが詰まっています。
ちょっと渋く奥行のある淡い色をイメージしたfog、黒の代わりにはほぼ黒に近いdark navyを制作。全て何色もの色を掛け合わせて深い色合いに仕上げています。
自分がかなり推しているカウチンセーター。
着れば良さが一発で分かります。
お値段は決して安くはありませんが、これこそ一生モノ。
そもそもカウチンセーターを沢山持っている方をあまり見たことがないので
これ一着あればカウチン欲は満足できるかと思います。
自分へのご褒美に。
その言葉が一番合う一着だとも思っています。
来年以降の価格高騰も考えられますので
いつか欲しいと思っている人は今年のうちに。
着方としては
インナーにGジャンを入れるのがおすすめです。
インテリム INTERIM
カシミヤ ドレープ ハイパービッグ ベルテッドコート
CASHMERE DRAP HYPER BIG BELTED OVER COAT
(IT24A002)
税込165,000円
英国のクラシックなオーバーコートをベースにしたハイパービッグサイズのベルト付きシングルラグランコート。オーバーコートとしてジャケットの上からの着用を想定し、通常のシングルラグランコートよりさらにゆったりとしたシルエットに。ネック回りに少しゆとりを持たせ、衿のサイズも大振りにデザインしました。ウエストのベルトは可能な限りディテールを排したミニマルな表情に仕上げています。 身頃裏・袖裏には表地とのバランスに合わせ、摩擦や湿気、静電気を抑えて 快適な着用感をかなえるコットンキュプラやキュプラを採用しました。また本水牛ボタンの産地と直接交渉のうえオーダーした本水牛ボタンを使用して います。 フルレングスの“FULL”、今期より一回り着丈を削った“LONG”の2レングスをご用意しました。
LVMHのデッドストックコレクションからピックアップしたイタリア製のカシミアコットン生地。カシミアが70%と極めて高混率ながら耐久性に優れた同社の生地コレクションの中でも極めてハイエンドなゾーンに入る生地です。ナチュラルな印象になりがちなTOPグレーも、カシミアならではのぬめ りと光沢感、ドレープ感によってエレガントな雰囲気にアップデートされて います。生地自体のラグジュアリー感を生かしながらほどよいボリューム感を持たせるため、裏地にはオフホワイトのコットンキュプラ生地を採用して います。
今年コートを探している方、絶対これがオススメ。
これもまた、触ってもらえれば分かります。
なんといっても生地が極上。
ブランドのインスタグラムでも語られていましたが
LVMH社のデッドストック生地。カシミヤ。
LVMHグループでカシミヤといえば、、、ロロ〇アーナ。
もしかしてそこと同じ生地、、、?
というロマンが詰まったスペシャルなコートです。
これまたむしろ安いのでは?
と思ってしまうようなアイテム。
しかも美しいトップグレーの色味。
黒とかネイビーとかのコートは持っている方が多いと思いますので
他と被らない唯一無二のコートとして、おすすめしたい1着です。
ノノット NONNOTTE
カシミヤ リバーメルトン ドレーピング ボンバージャケット
Cashmere Rever Melton Draping Bomber Jacket
(N-24A-015)
税込185,900円
ノノットからウールカシミヤのメルトン生地を採用したドレーピングボンバージャケット。
立体裁断により袖の前振りを立体的に膨らみを持たせながら形作られております。 「身体から離れたところでに造形」「中の身体が分からない」その二言をこのジャケットは体現しております。 立体裁断により身体が美しく見える造形的なオーバーサイズテーパードシルエットのZIP UPブルゾンです。 ドリズラーJKTのような感覚で古着にはないシルエットをモダンに着れることをテーマに作成。
素材は、近年の日本の暖冬を意識して、私自身分厚いメルトンを着る回数も減っていたこともあり、薄いメルトンをウールカシミヤで作成。 両面を起毛するという手法を使い、膨らみと暖かさを出しています。 重さがなく軽快でシーズンに囚われずに着られる良さがあり、見た目はビーバーのような暖かさもある素材になっています。
リバー縫製という一枚の生地で作られているので、両面を起毛するという意味がここにも込められています。日本の職人さんの手仕事の力を感じていただけましたら幸いです。 縫製は日本国内でのリバー縫製仕立ての商品です。 リバー縫製とは、2枚の布を1枚として縫いたてることを指しており、 工程の70%以上を手まつりによって仕上げる熟練された技術者しかできない高度な縫製技術です。 縫い代を包むようにまつることにより表地一枚で仕立てることができ、裏地を付ける必要がないためブランケットやストールを巻くような感覚で着られる保温性が高く、軽い仕上がりが特徴です。
今季を代表するスペシャルなアウター、まだあります。
ノノットをリバー縫製で仕立てられたカシミヤブルゾン。
工程の70%を手作業で行っているという凄まじく手間のかかる仕様で、
数少ない熟練の職人さんによってのみ可能なもの。
しかもカシミヤです。
軽くて暖かく、カッコいい。
非の打ちどころがないのがこの1着。
価格はかわいくありませんが
その手間、技術を考えると決して高すぎるとは言えない。
日本のもの作りの凄さを面白がってくれる方にこそ、手に取って頂きたいです。
アンデルセンアンデルセンから、象徴である5ゲージの両あぜ編みニットを使用したフルジップカーディガン。
南米産のメリノウールを、イタリアで高密度且つ重厚に編み上げたアンデルセンアンデルセンのオリジナルニットを使用しています。セーラー(水兵)が着用していたニットから着想を得た、両あぜ編みのニットは、メリノウールという細く繊細な糸を使っていながら、ずっしりと重たく、かなりヘビーな仕上がりです。あぜ編みならではのフィット感は、保温性を確保し、更に着崩れを防ぎ美しいシルエットを描きます。
こちらはハンドウォーマーポケットが付いたモデルです。ジッパーがダブルジップ仕様になっておりアウターとして使いやすいタイプです。首元も少し余裕を持たせ、折り返してエリ付きカーディガンのようにも着れる仕様になっています。生地の厚み、はっきりとした編み目が際立つ極厚なリブニットは、フィット感と、高い保温性を確保します。袖先には親指を通す穴が開いており、寒い日には袖先が簡易的なグローブになるようになっています。
完成度の高いセーター。
それがアンデルセンアンデルセン。
超高密度に編み上げられたヘビーなセーターで
非常にタフ。普通に家庭で洗濯できるくらいタフ。
アンドフェブスタッフは二人とも持っており
冬はこれが無いと過ごせないくらい、お墨付きです。
ポケット付きタイプと
ポケット無しタイプの2種類があります。
※着用してるのはポケット無し
数年後、結局クロ―ゼットに残っているのはこういう服だと
そう思わせてくれる上質なデイリーウェアです。
全6点、紹介させて頂きました。
仕上げの1着。
自分へのご褒美の1着。
という事でなかなかの金額のものばかりですが
金額以上の満足感を保証します。
そんな服を集めましたから。
マラソン終盤の方は
これらのアイテムがポイント4倍、5倍になると考えると、、、。
大変なことになりますね(笑)
ここでお得にポイントを貯めて
春夏のアイテムを更にお得にゲットする。
おすすめです。
残り4日。
駆け抜けていきましょう!
明日もご来店お待ちしております。
それでは。
____________________________________
アンドフェブオリジナル通販サイト
【and Pheb Stor(E) — アンドフェブストア】
www.pheb.jp
【アンドフェブ楽天市場店】
https://www.rakuten.ne.jp/gold/smaclo/
【アンドフェブYahoo!ショッピング店】
https://shopping.geocities.jp/andpheb/
【毎日更新!! andPheb Staff BLOG】
https://pheb.jp/blog/andpheb/