こんにちは。
アンドフェブのヌクイです。
前回のミリタリーパンツのブログが好評だったので、
今週も私的アメカジピックアイテムを押し込んでいきます。
今回は、ワーカーズから2年ぶりに販売されたラウンジジャケット。
使い勝手の良さと抜群のシルエット。
少しラウンドした袖が立っているときも、
ポケットに手を入れてても、
キーボード打っていても、ストレスフリーな機能性。
今回のラウンジジャケットの中でも特に注目していたグレーバックデニム。
さぁ、デニムのジャケットを着てましょう。
ワーカーズ WORKERS ラウンジ ジャケット 8オンス グレーバックデニム Lounge Jacket 8 oz GR Back Denim (2508-LGJK-8GBD)
税込34,100円
174cm70kg サイズ:40
WORKERS のラフ&タフなジャケットの定番、Lounge Jacket。
デニムはOfficer Trousers とセットアップ、8 オンス。袖裏は無し。ざっくり着られる、洗ってパッカリングも出てカバーオールのようにラフに着られるジャケット。
厚すぎない・重すぎないので秋口から気楽に着られます。10 オンスのがっしりした感じも良いのですが、なじ むまでが結構大変。そこで、今期は8 オンスを選びました。 デニムはヨコ糸がグレーにうっすら染まったものを使っています。
通常の、ヨコ糸が綿の色そのままと違い、全体的に落ち着いたくらいトーン。
「気楽」に「カバーオールの代わりに」着られるジャケットを目指しています。
僕の体型だとサイズ40くらいがいいですね。
シャツとの、クラシックな合わせも好きですが、ウールTでクリーンに合わせて、
チノパンと。
いつも無骨なデニムのトップスも、ラウンジジャケット型だと上品にまとまります。
狭めのゴージライン。
トップボタンにはボタンがついているので、スタンドカラーでカバーオールのようにタフなスタイルで使ってみるのも良いし、風が強い日も役立つディテール。
ポケットもたくさん。丁寧な縫製や玉縁のディテール。細部にまでしっかりこだわっていますね。
同色のステッチで、全体的に引き締まった印象。
こてっとなりそうなデニムジャケットも上品な佇まいにしています。
袖は釦がない仕様。
肘にボリュームを持たせて、運動量を確保したパターンで、とにかく楽。
ヨコ糸がグレーにうっすら染まった8オンス。
デニムながら重厚感を感じさせているのに着やすい生地感。
ワーカーズならではのセンスと提案。
脇パイピングになってる。。。
見えない部分にもこだわりたっぷり詰まっていますね。
タフに行けることが確定しました。
着倒しましょう。
インナーにはバトナーのウールTを着て見ました。
ウールが持つ特有の光沢と上品な首回り。デニムジャケットを上品に着るには、
ウールTは抜群ですね。
BATONER WOOL CREW NECK LONG SLEEVE T-SHIRT (BN-25FM-007)
税込26,400円
パンツには光沢感のあるサンホアキンコットンを採用したSCYEのチノスラックスを。
デニムにチノ。
言わずもがな、定番の合わせがやっぱりしっくりきます。
SCYE San Joaquin Cotton Pleated Trousers (5125-83529)
税込37,400円
まだまだ暑い日が続きますが、
気分は秋に寄っています。
是非ともご試着を。
____________________________________
アンドフェブオリジナル通販サイト
【and Pheb Stor(E) — アンドフェブストア】
www.pheb.jp
【アンドフェブ楽天市場店】
https://www.rakuten.ne.jp/gold/smaclo/
【アンドフェブYahoo!ショッピング店】
https://shopping.geocities.jp/andpheb/
【毎日更新!! andPheb Staff BLOG】
https://pheb.jp/blog/andpheb/