orslow,再入荷&新入荷!!

オアスロウ/orSlow

こんにちは。
アンドフェブのヌクイです。

今週も入荷が多いです。
本日はオアスロウが到着。

定番のアイテムが、今一度揃ったり、欠けていたサイズが入荷したり。

ベイカーパンツのレギュラーフィットも、2色入荷。
この2色が来期から生地が新しくなるらしいので。今回がラストチャンスです。

orSlow オアスロウ ファティーグパンツ 5002 ベイカーパンツ レギュラーフィット カーキ ベージュ US ARMY FATIGUE PANTS Button Fly KHAKI (01-5002-40)

税込21,780円

 

オアスロウから、ブランドの地位を確立した名作、U.S.ARMYファティーグパンツのカーキ(ベージュ)。

シンプルな4ポケタイプのベイカーパンツに、凹凸が横シマのように現れるバックサテン生地を採用した名作の新色です。もちろん生地自体もオリジナルで製作しており、クオリティの高い製品を安定して生産し続ける、オアスロウの真骨頂ともいえる一本です。
モデルとなっているのはいわゆる初期型といわれるファティーグパンツで、フロントがボタンフライ、ウェストにアジャスターボタンが付いています。シルエットは股上をやや浅めにアレンジ、当時の野暮ったい太めなシルエットを崩しすぎず、適度な太さに調整しています。ややテーパードしたシルエットはロールアップなどにも適しています。

今回のカーキは、初期にリリースされていた色でオリーブと並ぶ人気のアイテム。
オリーブとはまた違ったワーク臭さのある表情に魅力を感じていただける一本です。

 

 

orSlow オアスロウ ファティーグパンツ 5002 ベイカーパンツ レギュラーフィット ブラック US ARMY FATIGUE PANTS Button Fly BLACK (01-5002-61)

21,780円

 

 

オアスロウから、ブランドの地位を確立した名作、U.S.ARMYファティーグパンツ。 こちらは新定番のブラック。
シンプルな4ポケタイプのベイカーパンツに、凹凸が横シマのように現れるバックサテン生地を採用。もちろん生地自体もオリジナルで製作しています。モデルとなっているのは60年代のいわゆる初期型で、フロントがボタンフライで、ウェストにアジャスターボタン。 シルエットは股上をやや浅めにアレンジ、当時の野暮ったい太めなシルエットを崩しすぎず、適度な太さを保っています。ややテーパードしたシルエットはロールアップで穿くのがオススメです。

ソリッドな印象のブラック。穿きこむ度に、ムラ感が増して綺麗なフェードが表れてきます。
オールシーズンで活躍してくれるので、ぜひともこの機会にいかがでしょう。

 

 

orSlow オアスロウ 日本製 ”グリーンユーズド”U.S.ARMY アーミーミリタリーシャツ (03-8045-216)

税込27,280円

 

1960年代のUS ARMY UTILITY SHIRTSをベースに作成した定番モデル。
素材には糸の段階からオリジナルで作成したリバースサテンを使用し洗濯と着用の繰り返しで横ムラに色落ちし独特な表情に経年変化していきます。秋口、春先に羽織物として冬はインナーとして年間通して使える便利なアイテムです。

ウォッシュド加工を施す事で、まるでヴィンテージのような佇まいに。

横ムラや、オリーブの色褪せが、オアスロウのクオリティの高さを物語ります。

orSlow オアスロウ ペインターパンツ デニム ユーズド加工 ペイント加工 DENIM PAINTER PANTS (01-5120-P95-PAINT)

税込30,800円

 

旧式のシャットル織機で織り上げたオリジナルライトオンスデニムを使用したペインターパンツ。vintage denimを再現したオリジナルのライトオンスデニムは表面にざらつきがあり独特な触り心地です。着用と洗濯の繰り返しでvintageの様な経年変化を味わうことが出来ます。

1950年代頃のvintageペインターパンツをモチーフにしフロントはボタンフライ、巻き縫いはトリプルステッチによる本格的なワーク仕様。ポケットの形状、縫製仕様、ステッチピッチ等の繊細な部分にもこだわりが詰まっている。シルエットはやや太めのストレート。

こちらのモデルは、履き倒したような見事な色落ちをしたユーズド加工した後に、やりすぎない自然なホワイトペンキを飛ばしたモデルです。

オアスロウらしい確かな生地とセンスを十二分に楽しめます。

 

 

orSlow オアスロウ デニム ペインター パンツ ワンウォッシュ DENIM PAINTER PANTS one wash (01-5120-81)

税込26,400円

旧式のシャットル織機で織り上げたオリジナルライトオンスデニムを使用したペインターパンツ。vintage denimを再現したオリジナルのライトオンスデニムは表面にざらつきがあり独特な触り心地です。着用と洗濯の繰り返しでvintageの様な経年変化を味わうことが出来ます。
1950年代頃のvintageペインターパンツをモチーフにしフロントはボタンフライ、巻き縫いはトリプルステッチによる本格的なワーク仕様。ポケットの形状、縫製仕様、ステッチピッチ等の繊細な部分にもこだわりが詰まっている。シルエットはやや太めのストレート。

初めから、育てたい方はやっぱりワンウォッシュから。

orSlow オアスロウ デニム カバーオール 40年代モデル 01-6150 40’s DENIM COVERALL (01-6150-81)

税込36,300円

 

 

1940年代の大戦時の簡素化されたシンプルなデザインのカバーオールよりインスピレーションを感じ企画したモデル。
省略されたポケットの数やステッチ、他社と統一化された月桂樹ボタン等仕事着として必要最低限を満たせばよいシンプルなデザイン。トップから3つ目のボタンホールは懐中時計が主流だった時代にポケットに入れた懐中時計をつなぐチェーンを通す為のもの。1940年代当時のディティールを取り入れたシンプルで着回しのきく一着です。素材にはオリジナルの9oz selvedge denimを使い着用と洗濯の繰り返しにより愛着が沸き経年変化を感じていただけます。

今季はとくに人気。カバーオール着たいですよね。
軍パンにもスラックスにもスウェットにも。
適当に合わせるだけで様になるアイテム。サイズがあるうちに。。。。

 

店頭、オンラインともに出しました。

ベーシック揃えていきましょう。

____________________________________

アンドフェブオリジナル通販サイト
【and Pheb Stor(E) — アンドフェブストア】
www.pheb.jp

【アンドフェブ楽天市場店】
https://www.rakuten.ne.jp/gold/smaclo/

【アンドフェブYahoo!ショッピング店】
https://shopping.geocities.jp/andpheb/

【毎日更新!! andPheb Staff BLOG】
https://pheb.jp/blog/andpheb/

 

INTERIM


BATONER

NEEDLES


NONNOTTE


orSlow

ULTERIOR

SCYE

GURANK


Slopeslow


SARTO


THE DAY


AXIS


WORKERS


THE CORONA UTILITY


1000S