こんにちは。
アンドフェブのヌクイです。
本日から、
僕らのシフトが変わります。
西は火水。僕は木金。が休みとなります。
個人的に接客を受けたい方は上記をご確認の上ご来店を。
曜日が変わると、気分も違いますね。
雨が多いと言っていた火曜。
確かに雨降ってきました。(笑)
週の中日に、アツい入荷がありました。
ノノット24AW2ndDelivery。
個人的に欲しかったクリアヘビーブロードの新型も。。。
僕なんてものは、余っていたらでいいので、ぜひともご試着してみて下さい。
おすすめです。
税込38,500円
ノノットからクリアヘビーブロードのドレーピングシャツが登場。
様々な体型の方に合うように立体的な肩線をイメージ。 オーバーサイズながらも前身頃のボリュームを直角に曲げることでタックインをしても成立するような立体裁断をおこなっております。 前後のボリュームのギャップを楽しめます。 上襟と台襟の境目に縫い目のないシームレスカラー。 開襟でも、第一ボタンを閉めてもお楽しめるスタイルに。 後ろ身頃から身頃続きのマチを形作っているため、運動量もあり、ボリュームの収まりもとても良いです。
素材は、オーガニックの超長綿の35番単糸という太番手の糸を紡績し、静岡県にあるカネタ織物という、世界一の高密度を織り上げることが可能な機屋でnonnotteオリジナル素材として共同で開発した素材。
特徴はとにかく太番手を限界まで高密度に織り上げています。 今回素材に施した整理加工は、クリア仕上げという、よりドレスな表情のシャツをタフに着てほしいという願いからこのクリアヘビーブロードに。 見た目はドレス要素とタフさはカジュアル要素。 太番手の強さが現れた凹凸の皺はこの素材の表情の一つ。 それこそが細番手では真似できない魅力が詰まったノノットらしい提案です。
税込46,200円
飽きのこない立体的なオーバーサイズ。 アウターシャツのような感覚で羽織れて、インナーシャツとしても使えるボリュームを嫌味な大きさではなく、現実的な普段使いを意識して作成。 上襟と台襟の境目に縫い目のないシームレスカラーを提案。 開襟でも、第一ボタンを閉めてもお楽しめます。
素材は、nonnotteが長年研究を続けている、綿とウールの縮絨の差を利用した風合いと凹凸を楽しんでもらいたい素材です。 特に今回テーマにしたのは、既視感のある組織をよりモダンにブラッシュアップさせることをテーマに。 この素材は千鳥格子のクラシックさを取り除くために、角の尖ったモチーフを全て崩して組織で成立をさせています。 従来の千鳥格子にはないリラックスした雰囲気+ツイードのような複雑な色目を7色の色みを用いて表現。 見た目に反してとても軽く柔らかいので、外見とのギャップを楽しめる商品です。 洗濯もできシワにもなりづらいイージーケアがこの素材の魅力の一つでもあります。 幅広い人に似合うような柄として、nonnotteが打ち出していきたい今季の一つのテーマでもあります。
税込71,500円
N jacketと名付けた、nonnotteのシグネチャージャケットとして今季より提案。
シルエットにこだわり、特徴として袖はジャケットの袖付だがブルゾンのようにゆったりしていたり、肩が少し落ちていたりと自分が考える日本人のバランスに一番合ったカーディガン感覚で簡単に羽織れるジャケットをイメージして作製。 内ポケットが二つ付いていて、表側はシルエットの良さだけを追求している美しいジャケットとなっております。
ドスキンという織組織を採用。
ドスキンとはディアスキン=雄鹿の革の表情を模した朱子織ベースの織組織となっており、朱子と違いやらしい光沢感もなくギャバと違いカジュアルな見た目にもならないのが特徴で、モチッとした質感と程よい光沢とエレガントな表情が特徴です。 通常だとミルド仕上げでディアスキンに似せていく素材なのですが、nonnotteでは独自に特殊な柔軟方法とクリア仕上げにより、ドスキンのよりモダンなブラッシュアップを狙っています。4シーズン着れる素材という意味合いでも提案している生地です。
着る人が納得する、
抜群のシルエットとクオリティ。
アンドフェブにとっても、大切な存在です。
ぜひともこの機会に、
ノノットのアイテムに触れてみて下さい。
それでは、明日もお待ちしています。
____________________________________
アンドフェブオリジナル通販サイト
【and Pheb Stor(E) — アンドフェブストア】
www.pheb.jp
【アンドフェブ楽天市場店】
https://www.rakuten.ne.jp/gold/smaclo/
【アンドフェブYahoo!ショッピング店】
https://shopping.geocities.jp/andpheb/
【毎日更新!! andPheb Staff BLOG】
https://pheb.jp/blog/andpheb/